9/18/2017

2017年9月18日 第6回親守詩埼玉大会開催

皆様

埼玉教育技術研究所です。

こんにちは!

本日は、「NPO 子どもの夢 TOSS埼玉」と共催の「第6回親守詩埼玉大会」が開催され、長谷川代表が実行委員長として登壇しました。

今回の大会では3000以上の数の作品が集まりました。


県知事をはじめとした多くの方々にご参加いただき、表彰していただきました。
一つ一つの作品が読み上げられると、その親子の交流のほほえましさに、会場も温かくなりました。


長谷川代表は、
実行委員長あいさつ





模擬授業


シンポジウム司会











様々な担当がありました。

多くの方にご参加いただき、盛会のうちに幕を閉じました。

ご参加いただいた多くの皆様、誠にありがとうございました。

次年度も開催予定です。
ぜひ、ふるって親守詩の応募をしていただければと思います。

事務局一同、お待ちしております。

9/10/2017

2017年9月9日埼玉検定祭

皆様、こんばんは。

埼玉教育技術研究所です。

埼玉で、TOSS授業ライセンスE表、D表、C表の検定が行われました。

題して、「埼玉検定祭」です。

審査員は、関根先生、木村先生、長谷川先生、冨澤先生、星野先生、兵藤先生です。

豪華な審査員の先生方を前に、会場全体から緊張感が伝わってきました。

そんな中、埼玉で行われた初めての試みであるのにもかかわらず、23名もの先生が集まりました。

現役の先生はもちろん、学生の方、しばらく検定から離れていた方など、たくさんの先生方が検定を受ける機会となりました。

審査員の方々から出される代案を聞いて、自分で気が付くことができなかった指導の方法を学ぶことができました。
立ち位置や目線、子どもの席までの足の運び方、発問や指示の仕方はもちろん、ライブでしか学ぶことができないリズムやテンポなど、自分一人ではけしてたどりつくことのできない内容を教えていただきました。

途中、長谷川先生が登壇された講座もありました。
ライセンスの詳しい内容を教えていただきました。その中で、D表突破のコツや受験までの準備の仕方、心構えなどを学ぶことができました。

また、最後に行われた木村先生の講座では、授業に関するたくさんの質問に答えていただきました。自分の質問だけでなく、周りの先生方から出される質問にも、共感できるものがたくさんあり、学びを共有することができました。
「検定を受ける量が質に変わる時期がある」
だから、あきらめずにどんどん挑戦してほしいとおっしゃっていました。

講師の先生方に教えていただき、また多くの検定を受けた同士から刺激を受け、次の検定に挑戦しようという気持ちをいただいた一日となりました。

2017年9月3日 TOSS NSCセミナー 長谷川代表講師登壇

皆様

埼玉教育技術研究所です。

こんにちは!

9月3日、TOSS NEW STAR CREATIONセミナー(略してNSC)が開催され、長谷川代表が講師として登壇しました。

このセミナーでは、TOSS授業技量検定(https://www.toss.or.jp/license)という、教師の力量を評定する検定試験が行われます。

模擬授業の数は、なんと50本以上です。

今回、長谷川代表は検定者としてセミナーに参加しました。

子どもが絶対に楽しみながら受けられる授業から、教育界の最先端情報を扱ったものまで、様々な授業があり、代表はその授業について更に違った視点からコメント・代案を出していきました。

知的で真剣な削りあいのようで、授業やコメントに対して会場からも何度も声が上がりました。


3月には長谷川代表も検定を受ける予定です。

ぜひ、その際には見に来ていただければと思います。

2017年9月2日 保育士の方々との連携 埼玉県保育園保健職連絡会

皆様

埼玉教育技術研究所です。

こんにちは!


9月2日は、保育士の方々の研修会を開催いたしました。

数年前からずっと続いている研修会でしたが、年々参加される保育士の方々の数と熱が上がってきているのを感じました。

校種は違えど、同じく子どもの成長、子どもの教育のためを常に思っている人たちとの研修会はとても楽しいものでした。

来年も開催の予定です。

たくさんの人たちとの出会いが今から楽しみです。

ぜひ、一緒に子どもの教育について考え、学んでまいりましょう^^