5/03/2024

2024.5.3 第7回志士舞春フェス

みなさま、こんばんは。
埼玉教育技術研究所です。

連休中盤。
いかがお過ごしでしょうか。

今日は、忙しい中、
午前も午後も100名越えのご参加をいただきました。


午前のテーマは、「 ICT を活用した授業&協働的な学びの授業」。
現場でも多くのニーズのあるこのテーマは、
参加してくださった先生方からも大変好評だったと伺っています。
印象に残っている講座は、
メンバーのQA講座です。
授業中にゲームをしている子がいました。その対応策を教えてください。
タイムラグが出たり、ネットに上手くつながらないときがあり、空白の時間ができます。
キーボードの操作にかなり差があり、時間差が生まれやすいです。どんな対応が必要ですか。などなど。
とくにゲームに関しては、明確なルールを事前に決めておかなければ、
学校全体で共通した指導ができません。
あのクラスではOKだったのに、別のクラスではだめ。
こんなことが起こってしまっては、
子どもも混乱します。
さまざまなQへの解説は、参加者にとっても参考にしていただけたことが多かったことと思います。


午後のテーマは、「子どもと作る楽しい道徳授業」。
教科書を使ったものからコンテンツまで、
たくさんの授業が公開されました。
メンバーの講座も好評でしたが、
参加者の感想には長谷川先生の講座への感想が
一番多かったです。
私も事務局として参加しながら、
長谷川先生の講座に聞き入ってしまいました。
指導書通りの授業をやっていても、
道徳の授業にならないのだということを、
お話を聞いていて強く感じました。
メンバーの講座でもありましたが、
登場人物の気持ちを問うばかりの道徳授業を
やっていては、子供に力をつけることはできないのだと
実感しました。


本日も参加者のみなさまにとって、
学び多き一日になっていたら嬉しいです。


さて、次回は、久しぶりにオンラインのみの実施となります。
申込用URLを以下に添付しておりますので、
よろしければご参加ください。

↓↓

<初参加者フォーム>

<5月会場>
https://shishiharufes-4-5.peatix.com

<ALL長谷川会場>
https://harufes-shishi-allhasegawa.peatix.com
(この会場は「初参加者限定会場」です。「初参加の方」及び「紹介者の方」にご参加いただけます)

0 件のコメント:

コメントを投稿