6/26/2021

2021.6.26 中高向国初心者講座

みなさま、こんばんは。

埼玉教育技術研究所です。

テーマの

「長谷川博之と創るgigaスクール構想・3観点評価・新教科書 対応授業」。

GIGAスクール構想の対応。

中学で実施された評価。

最新のテーマが満載のセミナーとなりました。


3観点評価の講座を受け、評価をつける立場にいながら勉強不足であったと反省するばかりでした。

中学校の評価は、入試と直結します。

私は小学校勤務なのですが、長谷川先生のお話を聞いて、子どもに趣意説明ができる評価ができるよう意識しなければならないと感じました。

一緒に講座を受けていた小学校勤務の先生方も、同じような気付きをいただけたのではないでしょうか。

そろそろ1学期の成績をつける時期になります。一緒に参加した先生方と同じく、学びをいかした成績をつけられるようにしていきたいです。


第5講座では読解スキルを使って、長文教材の解き方を教えてくれました。

私は、過去に国語の研究授業で、「ごんぎつね」の授業をやりました。その際、10時間もかけて何を教えたのだろうと、ここでも反省するばかりでした。

読解スキル「植物のにおい」をあつかい、問題の選択肢を消していく場面。

普通、「解きなさい」と指示を出し、「答えは・・・です。」で終わってしまうのではないでしょうか。

長谷川先生は、授業の中でどのような指示、発問で教えるのかを示してくれました。

全体を巻き込みながら。

苦手な子を置き去りにせず。

勉強ができる子も答えたくなる。

様々な配慮をしながら授業を行うから、中間や期末、学力テスト、入試において、長谷川先生が教えた子ども達は無回答がほとんどないのだとわかりました。

ほとんどの小学校は業者テストに頼るばかりで、自分で問題を作りません。

また、初見の物語や説明文を読んで解くことがありません。

今日学んだことをいかし、「読解スキル」で子ども達に力をつけていきたいですね。


次回の初心者講座では、どんなテーマのお話がきけるのか。楽しみですね。

6/05/2021

2021.6.5 第21回 長谷川博之 夢現塾・改

みなさま、こんばんは。

埼玉教育技術研究所です。

久々の夢現塾。

今回のテーマは、「市場最高のメンタルを手に入れる」。

長谷川先生のメンタルの秘密に迫るとともに、授業や学級経営、部活のお話も聞けてしまうという、夢のような時間を過ごすことができました。

およそ3時間の講座が、あっという間に過ぎてしまい、もっともっとお話を聞いていたかったという気持ちになりました。


前半は、参加者の授業やレポート発表。

後半は、長谷川先生の最新実践を聞くことができました。


部活の場面では、以前お話されていた「教えずに教えること」の意味がさらに深まりました。

練習は、変化のある繰り返しや子どもの動かし方、まさに授業だと思える瞬間がいくつもありました。1つ1つの練習の意味を、子ども達が納得していく。だから、子ども達の伸びるスピードが速いのだと思いました。練習の密度が濃いというのは、まさにこのことだと驚きの連続でした。中学校で実際に部活指導をしている先生はもちろん、小学校の先生方にとっても体育を教える場面で具体的なイメージをすることができたのではないでしょうか。


担任をされている長谷川先生の最新実践。

まだ6月になったばかりだというのに、大変な状況におかれてきた子ども達がすでに変容を始めていることに憧れました。もっと多くの現場の先生方に、長谷川先生のお話を聞いてもらいたい気持ちになりました。

自分が現場で担任し、関係を崩してしまった子どもも、こんなふうに対応してあげればきっと変わるきっかけをつかめたのだと、事務局メンバーとして参加させてもらいながら、学ばせていただきました。


次回夢現塾は11月。

今度は行事がいくつか終わった頃に行われます。

どんなお話が聞けるのか。楽しみでなりませんね。