7/05/2025

2025.6.28 ALL長谷川博之セミナー&第12回志士舞授業技量検定

みなさま、こんばんは。
埼玉教育技術研究所です。

午前のALL長谷川セミナーから午後の志士舞検定、懇親会と、長谷川先生から学びっぱなしの1日でした。

検定は、C・D表15名の受検者が、講師である長谷川先生と星野先生の前で授業を行いました。
この日のために授業の練習を重ねてきた数々に、会場で見ていた多くの参加者が学びの「熱」を感じたことと思います。
印象的だったのは、講師の次の言葉です。
「〇〇先生、初めてこの場に立ったときと、別人のようです」
(文責:野口)
教態が変わると、まるで別の人が授業をしているのではないかと錯覚してしまうくらい授業が変わります。
私も検定を受け続けることで、参加者の先生に「先生、授業が変わりましたね」と声をかけてくださり、とても嬉しかったことを覚えています。

検定終了後、その場で次回の検定に立候補してくださった方が16名もいました。
受検者の熱量、講師コメントの説得力に、この場に立つことで力がつくことを実感したからこそ、たくさんのお申込があったのだと思います。

次回開催は、2026年1月4日(日)です。
会場は、今回同様、キングアンバサダーホテル熊谷です。
昨日参加できなかった先生方も、ぜひお申し込みください。
たくさんの立候補をお待ちしております。

0 件のコメント:

コメントを投稿